ペアーズの足跡機能を十分に活用できていますか?
足跡は、マッチングを左右すると言っても過言ではない重要な機能です。
ペアーズでは「足あと」と表記されており、あなたのプロフィールにアクセスした人の訪問日時やメイン写真などが記録されます。
1日に何回もアクセスした場合は、直近の訪問日時のみが表示されますが、翌日にアクセスした場合、再度訪問日時が残る仕組みです。
したがって、足跡をつけてくれた人は、あなたに対して興味を持っている可能性が高いと思われます。
メッセージを交換しなくても、足跡をつけることで好意がある旨をアプローチができるのです。
ペアーズの足跡とは?なんの意味があるの?
足跡をつけてくれた相手は、あなたに対して「求める条件が合致しているし、プロフィール写真も良いな。」と、興味を持ってアクセスしています。
「性格、趣味、日常の過ごし方はどうなんだろう?」「他の写真も気になる!」と、あなたの内面等に深く興味を示している証拠が足跡です。
ペアーズの足跡は見れる数が決まっている?!
足跡の見れる数|男性編
男性の場合、プレミアムオプションの有無で、足跡を見れる数が異なります。
プレミアムオプションは、男性のみが申し込めるオプションサービスで、月額2,980円を追加で支払うことにより利用できます。
通常の無料会員と有料会員は、「直近の5人まで」しか足跡を見ることができません。
しかし、プレミアムオプションをつけることで、足跡を見られる数が「無制限」になります。
ここで注意したいことは、無料会員であるか有料会員であるかは問題ではないということです。
無料会員:直近の5人まで
有料会員:直近の5人まで
無料会員+プレミアムオプション:無制限
有料会員+プレミアムオプション:無制限
足跡の見れる数|女性編
ペアーズは女性の財布に優しいマッチングアプリなので、年齢確認をするだけで足跡を無制限に見ることができます。
年齢確認が完了していない女性は、レディースオプションを付けている会員だとしても、足跡を見られる数は「直近の5人まで」に制限されます。
女性の場合は、男性のように追加料金を支払わずに足跡の上限を無制限にすることができるので、必ず年齢確認はした方が良いでしょう。
年齢確認を済ませると、その会員が実在していることが証明されるため、「いいね!」の数を増加させることにもつながります。
ペアーズで足跡がつく人・つかない人の違いとは?
「なかなか足跡がつかない!」とお悩みの方は多いのではないでしょうか?
足跡がつく人とそうでない人の特徴を紹介しますので、あなたが足跡がつかない人に該当していないか確認してみましょう。
ペアーズで足跡がつく人の特徴(プロフィール編)
足跡がたくさんつく人のメイン写真は、共通して次のような特徴があります。
自然な笑顔
友人と遊んでいたり、リラックスしているときに出てくる、自然な笑顔の写真が好まれます。
飲み会や食事、旅行中などに撮影されたような、自然体の表情はウケが良く、気が合えばメッセージしたいという気持ちをわきたてます。
清潔感のある服装
理想の恋人としての条件で、大多数の人が「真面目」「しっかりしている」人を好む傾向にあります。
一般的に、服装がしっかりしていると、内面もしっかりしている印象を与えることができます。
例えば、スーツ姿やジャケットなど、品のある服装で写っている写真は好感度が高い傾向にあります。
第三者に撮影されている
誰かによって撮られた写真は、着飾ることのないありのままの姿がわかります。
自撮りした写真と比較すると自然な表情が出てくるので、明るい雰囲気が伝わりあなたらしい写真になるでしょう。
ペアーズで足跡がつかない人の特徴(プロフィール編)
残念ながら足跡がつかない人は、共通して次のような写真が多いです。
風景や料理、ペットのみが写っていたり、マスク等で本人が確認できない写真
顔がわからない人と会いたいと思いますか?
ペアーズを使っている人は、真面目に恋人を探しています。
本人の顔がわからないと、どういう人に会えるのか分かりませんし、雰囲気も写真から伝わりません。
SNOWなどのアプリで過度に加工したと思われる写真
実際に会った時に、顔が違うかもしれない人とマッチングしたいと思いますか?
加工アプリで見栄えを良くすることも大切ですが、加工がバレないレベルにとどめておくのがベストです。
また、過度な加工は自分に自信がない人と思われてしまい好感が持てません。
公共施設のトイレ等の全身鏡で撮影した自撮り
自分のことが大好きな人を恋人にできますか?
ナルシストの度合いが強い人は、恋人候補に挙がりません。
自撮り写真は基本的に、ナルシストと思われる傾向にあり、イメージダウンにつながります。
ペアーズで足跡がつく人の特徴(コミュニティ編)
期間限定のPairs公式コミュニティ
ペアーズでは、季節に応じたテーマに沿って、運営側で公式コミュニティを企画しています。
このコミュニティに入ると、期間限定で「メッセージ付きいいね!」が無料になるので、必然的に足跡の数も増えます。
人数が多いコミュニティ
似たような内容のコミュニティは複数あるため、どれに参加するか迷ってしまいますよね。
加入人数の多いコミュニティに入ると、プロフィール写真を見てもらう機会が多くなるため足跡がつきやすくなります。
ペアーズで足跡がつかない人の特徴(コミュニティ編)
コミュニティに全く入っていない
「さがす」以外に足跡をつけてもらう入り口は、コミュニティしかありません。
「土日はどっちかでも家で休みたい派!」などの細かな価値観の一致は検索から見つけることが難しいので、コミュニティ参加者からいい人を見つけることもあります。
したがって、どのコミュニティにも参加していないとなると、相手から探してもらう土俵にすら立っていないということになるので、足跡がつきにくくなります。
コミュニティになんとなく入っているだけ
コミュニティに参加しているだけで、足跡が増えるわけではありません。
あなたも同じコミュニティの中から気になる人を見つけ、積極的に足跡をつけていかないと、お返しの足跡がつくことはありません。
ペアーズの足跡をつけない設定はできる?
結論から申しますと、足跡をつけないことは可能です。
足跡を残さないでプロフィールを見たい場合、足跡設定を解除してからアクセスすると、足跡をつけないで閲覧することができます。
ペアーズの足跡をつけない設定方法
ペアーズの利用手段によって、設定解除方法が異なります。
- ・iOS版アプリ(iPhone)の場合
下部メニュー「その他」>画面右下「設定」>各種設定「足あと設定」>足あとを残すをオフ - ・Android版アプリの場合
下部メニュー「その他」>画面右下「各種設定」>「足あと設定」>足あとを残すをオフ - ・スマートフォンからのブラウザ利用の場合
画面右上「メニュー」>画面右下「各種設定」>「足あと設定」>足あと設定残さない - ・パソコンからのブラウザ利用の場合
画面左メニュー「足あと」>画面右上「足あと設定」>あなたの足あと残さない
ペアーズの足跡は残した方が良い?!
足跡って残す意味はあるのでしょうか?
プロフィールを訪問したのに「いいね!」をしていないから、マッチングの意思がないと思われるかもしれません。
しかし、足跡は相手に対して好意を抱いていることを伝えることができます。
どんな人が自分に足跡を残しているのか、足跡返しをしている人が多いので、相手に気に入ってもらえば「いいね!」をもらえるチャンスとなるわけです。
ただし、足跡を何度もつけるのは好ましくありません。
気になるからこそプロフィールをしょっちゅう訪問しているのかもしれませんが、「いいね!」もなく頻繁に訪問されても相手は不快な思いをするだけです。
とはいえ、普通に検索して気になる相手がいたら足跡は残すべきです。
再び気になってまたプロフィールを閲覧したりと複数回訪問するときは、足跡機能を解除した方が無難でしょう。
ペアーズの足跡に関するみんなの悩み
「いいね!」はあなたに好意があるサインですが、足跡は相手が何を考えているのかわかりません。
そのため、足跡について様々な悩みを抱えている人が多くいます。
足跡はたくさん来るけどいいねは全然こない
たくさん足跡はくるのになんで「いいね!」がこないの?という悩みはたくさん耳にします。
ここで、「いいね!」を押してもらうまでのプロセスを振り返ってみましょう。
まず、プロフィールのメイン写真にグッときた場合、相手はあなたのプロフィールを訪問します。
趣味や価値観、参加しているコミュニティの種類などから、フィーリングが合うか判断されるわけです。
「自分と合いそう!話してみたい!」と思った場合、相手はあなたに対して「いいね!」をしてくれます。
したがって、「いいね!」がこない人は、プロフィールの内容やコミュニティの参加数に問題があると想定されます。
「いいね!」を増やすためには、プロフィールの内容を充実させ、嗜好・趣味がわかるコミュニティに参加するなどして、あなたの雰囲気や価値観がわかる魅力的なプロフィールにしていきましょう。
知り合いに足跡がついてしまったかも…
ペアーズは、Facebookの友達には見つからないように設定されています。
しかし、Facebook上でつながっていない異性の友達がペアーズに参加していた場合、訪問できてしまう可能性は十分にあります。
実際に、どこかでみたことがある写真だと思って訪問したら、実は知り合いだった!ということもよく聞きます。
間違って知り合いに足跡を残した場合は、追ってあなたのプロフィールを訪問するかもしれません。
そこで、知り合いのプロフィールに間違って訪問してしまった場合は、その相手をブロックすることで、相手の足跡からあなたの訪問情報を消すことができます。
ブロックを設定することで、相手の検索結果にもあなたが表示されなくなり、ペアーズ上では相手にとってあなたが存在しないことになります。
ペアーズの足跡をつけて相手を振り向かせよう!
ペアーズの足跡は、マッチングの数を増やすために有効活用すべき機能であり、無下に扱うことはできません。
ただし、足跡を残し過ぎても好感を持てない場合もあるし、誤って足跡つけたくない人のプロフィールを訪問してしまう場合もあります。
「いいね!」以外のアプローチ方法は足跡しかないので、基本的に、足跡を残す設定はオンにすることを推奨します。
ただし、
「この人のプロフィールをどうしてももう一度見たい!」
「他にどういう写真があったっけ?」
「マッチング後に会う約束をしたが、どんな趣味持っているか忘れた…」
と言った場合は、一時的に足跡を残さないように設定したり、臨機応変にオンオフを駆使しましょう。
足跡機能をうまく使いこなすことで、あなたの理想な恋人探しを成功させましょう!