婚活サイトの中でも、よく耳にする「with」
facebookで登録することができるため、面倒な初期手続きが少なく簡単にはじめることができます。
ただ、facebookと連携させてしまうと、友人に知られる可能性があるのでは?と気になってしまいますよね。
今回は、その不安を取り除きながら、withの登録の仕方やfacebookで登録するからこそ使える便利な機能を紹介していきます。
マッチングアプリwithに、登録する時の2つの方法♪
facebookのアカウントを使って、withに登録する方法
まずは、facebookのアカウントを使用し、withに登録する方法を紹介します。
1、withをダウンロードする
早速、withをダウンロードしましょう。
アプリのアイコンでは、withの「W」が大きく書かれており、分かりやすくなっています。
2、「Facebookではじめる」ボタンを押す
ダウンロードが済んだ後、withを開けてみると、「Facebookではじめる(無料)」と「Facebookをお持ちでない方」のどちらかを選択する画面が出てきます。
ここで、「Facebookではじめる(無料)」を選びましょう。
最後に、自分のfacebookのアカウントのログインを済ませます。
これで、withの登録があっという間に完了します!
facebookのアカウントを使わないで、withに登録する方法
次に、facebookのアカウントを使わないで、withに登録する方法を紹介します。
1、withをダウンロードする
先ほどの「facebookで登録する方法」と同様、withのダウンロードが必要です。
2、「Facebookをお持ちでない方」ボタンを押す
withを開けると、「Facebookではじめる(無料)」と「Facebookをお持ちでない方」の2つの選択肢が出てくるため、「Facebookをお持ちでない方」を選択しましょう。
ちなみに、Facebookを使って登録しない場合でも、無料でwithを使うことができますのでご安心を!
3、携帯電話番号と確認コード入力
「Facebookをお持ちでない方」を押すと、携帯電話の番号を入れる画面が出てくるため、入力をします。
すると、すぐに確認コードが携帯電話番号宛にメールで送られます。
(迷惑メールの拒否設定など、受信ができないようにしている方は、設定の変更が必要です。)
最後に、確認コードの番号を入れる画面が表示されるため、そこに先ほどメールで届いた確認コードを入力すると、登録完了になります。
facebookアカウントで登録するときの利点!
実名制のfacebookだから嘘がない!恋愛の基準に達しているかも一目瞭然
with上で表示される自分自身のプロフィールは、自ら作成していくため、嘘も簡単に付けてしまうのも事実です。
初対面の人だからこそ、嘘を見破るのも難しいですよね。
しかし、実名制のfacebookアカウントを使って登録されていることで、その不安を解消することが可能になります!
嘘が付けない内容の例をあげていくと、
・嘘の年齢を書いていないか
・交際中、婚約中、既婚者の人が利用していないか
・ビジネスとして出会いを求めていないか
など
恋愛をする上で大切な基準に嘘偽りなく当てはまっているのか、知ることができます。
また、facebookのトップ画やアップしている内容を確認することで、趣味や休日は何をしているのか?、どのような友達が多いか?など、ある程度のことは把握できるのも安心できるポイントになりますよね。
facebookの内容も性格診断に活用されます!マッチングが更に的確に!
占いや心理テストなど、女性なら大体の方が好きではないでしょうか?
withでは、facebookの情報や、アプリ内にある性格診断を元に分析をし、相性の良い相手を見つけてくれるようになっています!
しかも、テレビでよく見かける、あの有名なメンタリスト「DaiGo」の監修です。
facebookの情報があることで、より一層、分析結果が的確になるため、素敵な人と出会う確率をアップしてくれます。
そのため、今まで付き合ったことがないタイプや、自分からは進んで選ばない相手と会う可能性も高くなるでしょう。
しかし、そんな相手でも、案外意気投合するかもしれません。
積極的にマッチング相手と会ってみることをオススメします。
facebookを登録した場合友人にバレないのか?
withは、facebookの知り合いが出てこない仕組みになっています
facebookを使ってwithに登録すると、もしかして友人にバレて恥ずかしい思いをするのでは…?と心配になりますよね。
実は、facebookで登録した場合、facebookで友達になっている人は、withに出てこないようになっています。
また、withをはじめた時やマッチングをした時であっても、facebook上で表示されることもありません。
そのため、安心してwithを使うことができます。
withに登録できない理由にはどんなものがあるのか?
いざ、withに登録しようと意気込んだとしても、登録できない場合があります。
以下4点を確認してから、登録をしましょう。
withを退会して1ヶ月たっていない場合
withを使用していたけれど、退会した場合、1ヶ月経っていないと再登録できなくなっています。
退会するということは、マッチングが上手くいった時や、仕事が忙しく、今は出会いを求めていない時など、それなりに事情があるはずです。
それにも関わらず、1ヶ月も経たない内に再登録するとなると、不自然で怪しいですよね。
少しでも良いマッチングをしてもらうためにも、筋の通ったきちんとした人を登録させています。
facebookの友達が10人未満の場合は登録不可
facebookを使ってwithを登録をする際、facebookでの友達の数が10人以上いることが必須事項になっています。
これは、偽アカウントの作成を阻止するためです。
例え、出会い以外の目的で使おうと目論んだとしても、facebookで10人以上と友達にならなければ使用できないとなると、面倒で使用しようとは思わないでしょう。
変な勧誘にいつの間にか誘われていた・・・なんて心配が格段に減りますよね。
facebookでの年齢が18歳未満になっている!
facebookでの年齢が18歳未満の人は、登録をお断りしています。
こっちは真剣に素敵な相手を探しているにも関わらず、実際に会ってみると、相手が現役の高校生であることを知ると驚きますよね。
さらに、今まで連絡を取り合っていた時間は何だったんだろう?と悲しくなるのは言うまでもありません。
このようなことを防ぐためにも、きちんと年齢制限がかかっていることは、安心できる材料になります。
facebookのステータスが「交際中・婚約中・既婚」である時
「交際中・婚約中・既婚」の人が紛れ込んでいたら、さすがに許せないことです。
これらを解消するべく、facebookのステータスにどれかが設定されていた場合は、登録ができないようになっています。
そもそも、相手がいるにも関わらず登録するのはいかがなものかとも思いますが…。
面倒なことに巻き込まれないためにも、登録できないようにしてくれているのは助かりますよね。
まとめ
今までに何度か「with」を使ってみたいと思う時はあったけれど、facebookで登録をすることに抵抗があった方もいらっしゃるかと思います。
しかし、その心配とはもうおさらば!
facebookを使って「with」を登録することによって、逆に安心して使うことが可能になっています。
せっかくfacebookに登録しているならば、活用しなければもったいない!
withとfacebookを連携させ、安心して素敵な出会いを探し、誰よりも早く良い人を見つけちゃいましょう。