2017/11/10
恋愛ノウハウ

婚活パーティーでモテる男になるための20の教訓!婚活でもモテモテになりたい!

世の婚活に燃える男たちへ…

婚活とは結婚相手を探す場です。男女共に参加者はとても多いです。

そして結婚相手はその中でたった1人しか選べません。10人でも20人でもいようが、1人としか結ばれないのです。

だけど…だけどさ…

モテたいよね!!!

 

男として産まれてきたきたからにはモテたいと誰もが1度は思ったことがあるはず。

 

学校のクラス、部活、大学のサークル、職場…男はいつだってそのことを考えて生きてきました。

だったら婚活パーティーでもモテたいと思うのはしょうがない!今回は婚活パーティーでモテるための教訓を20個用意してきました。

全てを飲み込む必要はありません。自分にとって必要なことだけをゴックンゴックン吸収していって下さい!

■ 婚活でモテるための教訓を20個紹介! 

|1.  絶対に1人で参加せよ!

婚活いってみたいけど、初めてで緊張するし誰かと一緒にいこうかな…

なんて思っていませんか?ダメですよ!友達と参加したって無駄です!

婚活は遊びにいく訳ではありません。結婚相手を探しにいく場所です。

もし自分が気になった人が友達とカップリングしたらどうですか?呼ばなければ良かったとなりますよね。友達を呼ぶのはライバルを増やすことになります。

己の身一つで戦場に赴いて下さい。

 

|2.  女性が一番気にする清潔感!

パーティーですから身なりには気を遣うのはもちろんですが、

女性が気にしているのはセンスよりも清潔感です。

どんなにオシャレな服でもシワや汚れがあれば不潔だと思われます。

シンプルなシャツを綺麗に着こなしていればそれで全く問題ありません。

髪型も同様に、長くてボサボサだったり、寝ぐせがついたままだったりすると評価は最悪です。家の鏡の前で整えて、会場のトイレで最終確認をしてから臨みましょう。

 

|3.  笑顔は最強の武器である!

女の武器は涙なんて言いますが、それは間違いです!

男も女も笑顔が初期装備で最強の武器なのです!

笑顔には自分だけでなく相手の緊張をほぐす効果があり、可愛い子の笑顔を見ると男のHPは全回復します(?)

笑顔が苦手な人は恥ずかしいですが鏡の前で練習しましょう。意識するのは口角を上げることです。

 

4.  とにかく優しい男になれ!

断言します、優しい男はモテます。

優しいだけじゃだめなんでしょ?と思う人はご安心下さい。マジで優しいだけで大丈夫です。

しかし優しくするというのはとても難しいことで、人によって優しいの価値観に違いがあるのです。ですから自分がされたら優しいと思うことでも人からするとおせっかいだと捉えられたりします。

ですから優しさを発揮する前にまずは相手がどんな人で、何を望んでいるかを知りましょう。

 

|5.  褒め上手であれ

女性は褒めらることが大好きな生き物です。褒めれられた時に感じる喜びは男性の比ではありません。

ではとにかく褒めまくれば褒め上手かというと違います。褒め上手とは相手が褒めてほしい部分を褒めれる人のことです。

例えば婚活のパーティーのためにエステにいってきた女性が、「お肌すごく綺麗ですね」と言われればそれは喜ばれますよね。

やってはいけないのが顔や体型を褒めたりすることで、どんなにスタイルが良い人でもコンプレックスを抱いている人だった場合、デリカシーがない人だと思われマイナス評価になります。気をつけましょう。

|6.  聞き上手であれ!

人の話を盛り上げられる人は好かれます。そういう人と話すととても気持ちが良いですからね。

聞き上手はただ相手の話を聞くだけでなく、質問をして話を引き出し、その話に同調しつつもネタを乗せて話を膨らまし、あたかも相手が面白い話をしているかのように聞き手として会話を盛り上げることができるのです。

まずは様々な質問をして相手の話をしっかり聞いてみましょう。その中で少しでも乗れそうなところがあれば、話を遮らない程度に発言をしてみましょう。

|7.  話し上手でもあれ!

話に違和感なく盛り上げることができる人は話し上手と言われますが、あくまで話の流れや構成がうまくあるべきであって、一方的に話すことが求められている訳ではありません。

まず相手と会話をしつつ相手の興味をしっかり把握した上で、話をすることです。興味のない話を聞いていても人は退屈なだけですから、聞いていて面白いと思える話をしましょう。

 

|8.  知識のジャンルは浅く広く!

話題提供のためには知識が必要ですが、1つのジャンルに縛られてはいけません。

仕事、恋愛、趣味など多感性を持って勉強しておくことです。

浅くても良いのです、知っているか知っていないかで相手の反応は大きく変わるからです。少しでも知っていれば分からないことは相手から詳しく話してもらうことができるので問題ありません。

 

|9.  多趣味であれ!

趣味は多いに越したことはありません。何故なら相手との趣味が被る確率が上がるからです。同じ趣味を持っていれば話も広がりやすく、好感を持たれやすいです。

スポーツが趣味だった場合、一緒にスポーツをしたり、観戦デートすることもできるので結婚した後もとても楽しく過ごすことができるでしょう。

 

|10. グルメには詳しく!

食事が嫌いな人はほとんどいません。デートのお誘いには食事がつきものです。

女性もおいしい料理が食べれるのであれば喜んでデートに来てくれるでしょう。

都会であればたくさん美味しいお店がありますが、多すぎて絞るのが大変かもしれません。地方ですと店数にも限りがあるので、相手も行ったことがある可能性がありますから選ぶのが難しいです。

ちょっとした隠れ家的な店ですと特別感があり、とても喜ばれますよ。

|11. 鉄板ネタを持っとけ!

やっぱり面白い男というのはモテるもので、どんなにブサイクなお笑い芸人でも売れている人はモテますね。

自分の中で、このネタは絶対に外さないという面白い話を持っておくと、とても強いです。どうしてもそういうネタがなければ友人から聞いた話でも良いですし、最悪インターネット上から拾ってくるのもありです。どんな手を使っても相手を笑わせて楽しませた方がモテます。

 

|12. 女性慣れすべし!

婚活パーティーはとにかくたくさんの女性と話すことになりますが、女性が苦手だった場合、終始緊張しっぱなしでストレスにしかなりません。

最初は数をこなして女性と話すことに慣れましょう。どんなに本を読んで知識を付けても結局は直接話さないと免疫はつきませんから、相手には申し訳ないですが結婚相手を探すのはなく、練習としてどんどん参加してみましょう。案外あっさりと良い相手と出会えてしまうかもしれませんがね(笑)

 

|13. 名前を呼ぶべし!

誰しも下の名前を呼ばれるのは嬉しいものです。子供の頃からずっと名字で呼ばれてきて、親以外からは呼ばれたことがない人は実は意外といるのです。

話を切り出す際に「○○さんは」「○○さんって」というように積極的に言葉にしてみましょう。

また名前を口にすることで自分もちゃんと覚えることができます。目で見るよりもしっかり口に出すことですね。

 

|14. 相手の目を見るべし!

目を見るとは「あなたを見ていますよ」と言わずに伝えているようなもので、特に相手の話を聞いている時は目を見れば話を聞いていることを相手に知ってもらうことができます。

またこちらが話している時は常に見ると相手も目線に困ってしまうので、たまに目線を外しましょう。目で伝え、口で伝えると相手も緊張してしまいますからね。

 

|15. ハキハキ喋るべし!

外国人が日本人の英語を聞き返す理由は「聞き取れない」が最も多いそうです。

日本人は自信がないことを言う時は声が小さくなります。特に語尾にかけてどんどん小さくなりがちです。

その自身のなさも声の大きさで相手に伝わってしまいます。この人は頼りがいがなさそうだな…なんて思われてはモテとはかけ離れていく一方です。

断言するクセをつけましょう。間違ったことを言ったとしても誤れば良いですし、そこでユーモアのある返しができれば更に評価が上がりますから、どんなことでも自信を持ってハキハキと相手に話しましょう。

|16. 共通点を探すべし!

好意を持つ相手とはすなわち…共通点のある人です!

例えば趣味、仕事、地元、昔やっていた部活などは盛り上がりやすいです。会話が盛り上がれば自然と好意を抱きやすいものですが、その話題作りが難しいのですよね。共通点さえあれば自分の知っていることは相手も知っているため、共感を得やすく盛り上がりやすいのです。

婚活パーティーでは、プロフィールカードというものを使います。プロフィールカードは自分の情報を細かく書き、相手と話す際にお互いのカードを見せ合うことで、相手の情報を見ながら話せるのです。これなら簡単に共通点を見つけて、話を振ることができるでしょう。

 

|17. スタッフを味方にしろ!

これは婚活パーティー上級者向けにはなりますが、スタッフを味方にするという手があります。

婚活パーティーは最後にカップリングといってお互いに投票し合えれば連絡先を交換して、その後の交際に繋げることができるのですが、カップリングしなければそのチャンスもありません。つまり婚活パーティーではカップリングがゴールなのです。

では、何回も同じ主催の婚活パーティーに参加していればスタッフとも顔を合わせる機会も増え、お互いに認知しますよね。人にはよりますがそれを利用してスタッフにひいきをしてもらうことができます。スタッフも人間ですから、何度も参加しているのになかなかカップリングできない人がいれば気遣ってくれたりするものなのかもしれません。

しかしこれは絶対ではありませんので!これだけを期待せず、正当法でまずは勝ちぬいてみて下さい。

 

|18. 全ては語らない!

人は謎の多い相手に惹かれるもの…つまりは婚活パーティーでは自分の情報を全ては語らず、ただしっかりと興味を持たせることで「この人のこともっと知りたい!」と思わせるのです。

これもうまくやらなければ何もない人と思われて全く興味を持たれないケースもあります。

基本的には普通にやり取りをすれば問題ありません。趣味の話とかすごく気は合うけど、どんな仕事をしているのかとかまだ聞いてないな…と楽しい印象だけ残しておくのは効果的です。深い話はカップリングした後からでも遅くはありません。

 

|19. 1人に囚われるな!

婚活パーティーでモテたいのであれば、目の前の人に捉われ過ぎないことです。

話が盛り上がり、気が合うなと思ってしまうと、その人しか気にならなくなってしまいがちです。

そうすると他に良い人がいてもアプローチに気合が入らないまま、チャンスを逃してしまうのです。

冷静になって下さい…婚活パーティーは毎回20人近く参加者がいるのですよ?しかも開催頻度は毎週末、参加しようと思えば毎日だって参加できるのです。

モテモテになりたければもっと視野を広く持って下さい。素敵な女性はたくさんいますよ。

 

|20. 出会いを楽しめ!

モテる人とは、どんな場面においてもその場を楽しんでいる人です。

まずは婚活パーティーという場を楽しみましょう。婚活パーティーは出会いを求める場所ですから、たくさんの人との出会いを楽しんで下さい。年齢は幅広く、職業もバラバラ、そんな女性達と出会える場なんてなかなかありません。

そんな婚活パーティーを誰よりも楽しんだ人こそがモテモテになるのではないでしょうか。

まとめ

婚活パーティーでモテるとは、相手から選ばれる側から相手を選ぶ側になるということ。

いつだって惚れた方の負けなのです。どんどん惚れさせてやりましょう。

婚活を制す者は結婚を制す。結婚を制す者は人生を制します。どうかこれを機にモテまくって下さい!

関連記事

手フェチ女子の性格と傾向とは|魅力に感じる男性の手の特徴と萌えるシチュエーション

そもそも「手フェチ女子」とは?「手フェチ女子」の性格や傾向に加え、「手フェチ女子」が愛してやまない男性の手の特徴と女子が萌えるシチュエーションもお伝えします。「手フェチ女子」に好かれるためのポイントもチェックしてみてくださいね。

Custom Essay Writing Service Offers Guidance For Successful Academic Papers

Strategies For Writing Essays

【男の潮吹きもできる!】亀頭オナニーの正しいやり方を解説します!

婚活がうまくいかないのはなぜ?その理由と対処法5つお教えします!

周りの友達が続々と結婚していくなか、なぜかいつも婚活がうまくいかない…。今回はそんな婚活がうまくいかない理由とその対処法についてご紹介します。