相手に気があることを伝えるのに便利な足あと機能ですが、タップルには残念ながら備わっていません。
そこで、足あと機能以外のアピールの仕方を紹介します。また、身バレの可能性や身バレを防ぐ方法についても紹介するので参考にしてください。
足あとってそもそもなんのためにあるの?
足跡機能とは、誰が自分のページを見たのかを履歴で残してくれる機能で、逆に自分が相手のページを覗いた場合も相手の履歴に残されます。
相手から足跡がついている場合の多くが、あなたに関心があることを意味しています。
「好みの顔だからついつい見に行ってしまう」「新しいアクションが起こされていないか気になっている」など、理由はどうであれあなたに興味がある証拠です。
また、あなたに自分の存在を認識してほしいということも考えられます。何度も足跡を付けることで、遠回しに自分の存在をアピールしているのでしょう。
中にはただ単に粘着質な性格で、ストーカーのようになっている人もいるので、不快と感じる場合は非表示やブロックすることも大切です。
タップルには足あと機能が無い?
タップルには足跡機能が存在しません。
そもそも足跡機能にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
足跡機能のメリット・デメリットを紹介します。
足あと機能が無いメリットとは?
足跡機能がないメリットは、何度も同じ人から足跡がつけられるなど、タップル内でのストーカー行為がなくなることです。
足跡をつけることで相手に自分の存在をアピールできると言っても、1日に何度も同じ人から足跡が付いていたり、何日も続けて足跡が付いていたりすると、少なからず恐怖心が出てくるのではないでしょうか?
足跡機能がないことで、相手を気にせず伸び伸びとタップルを楽しめます。
また、足跡がつかないことで気になった人のページへも行きやすくなります。
気になった相手のページを見たいけど、足跡がつくから行けないと迷っている人もいるでしょう。
足あと機能がないことで、お気に入りの相手のページへ気兼ねなく遊びに行けます。
足あと機能が無いデメリットとは?
足跡が無いデメリットには、相手にアピールしにくくなることが挙げられます。
自分からなかなかアピールできない奥手な人は特に、アピール方法の1つとして足跡機能を使っていたのではないでしょうか?
アピール方法が1つ減ってしまい、結果出会いのチャンスを逃してしまうことに繋がります。
タップルの足あと機能だったつぶやき機能とリアクション機能がなくなる?
つぶやき機能・リアクション機能とは何か?
タップルには足跡機能がないものの、つぶやき機能とリアクション機能があり足跡の代わりとなってくれます。
つぶやき機能とは、SNSのように自分の思いや現状などを気軽に発信できる機能です。
「今日は寒いね」や「おはよう」など何気ない一言でいいのです。
そのつぶやきに対し「いいね!」やコメントを送る機能を、リアクション機能と言います。
足跡機能で自分をアピールすることはできませんが、相手のつぶやきにリアクションをとることでアピールすることができます。
足跡のつけすぎは相手を不快にすることもあるため注意が必要と説明しましたが、自分の投稿にコメントやいいね!をしてくれる相手を不快だと感じる人は少ないでしょう。
頻繁にコメントでやりとりをする間に、仲良くなれる可能性だってあります。
つぶやき機能とリアクション機能を上手く使いこなすことで、出会いのチャンスが広がるでしょう。
つぶやき機能・リアクション機能の代わりとなる新機能とは?
2018年の4月から、タップルでは新機能の「おでかけ」というサービスが始まりました。
お互いの好みや相性を一旦忘れて「食べたい物」「行きたいところ」が一緒な人とマッチングできる機能を、「お出かけ」と言います。
女性側の提案にたいして、「食べたいものや行きたい場所が同じ」と思った男性が相手を誘い、承諾されればおでかけ成立です。
女性側は提案する際、「週末希望」や「終電までに帰りたい」と項目を追加することができるので、自分の希望に沿ったデートが楽しめます。
おでかけ機能は好みや相性で相手を絞り込めないため、普段は見逃してしまっている人と出会えるチャンスといえます。
タップルで身バレすることはあるの?
バレるバレないかは地域差がある
多くの人が利用しているタップルですが、「アプリ内でバッタリ知り合いに遭遇」なんてこともあり得ます。
タップルを利用していることがバレるバレないは、実は地域によって異なるのです。
東京など人口が多い地域ではタップルを利用している人も多く、他のユーザーに埋もれてしまい知り合いに発見される確率は下がります。
しかし都会から離れるにつれて、ユーザー数も下がっていくため、住んでいる地域や年齢を絞り込まれてしまうと身バレしてしまいます。
透明マントを使えば良い!
タップルでの身バレを防ぐために効果的なのが、課金アイテムの「透明マント」です。
透明マントを上手く使うことで身バレが100%防げます。
透明マントを使用すると、自分が「いいかも!」とアプローチした相手にしかプロフィールが公開されません。
その他の多くの人からはあなたのことが見えていない状態となり、アクションを起こさない限り身バレを防げるのです。
「知り合いにバレても構わない」という人は別ですが、恋活・婚活をしていることを周りに隠している人などは「透明マント」で身バレを防ぎましょう。
タップルでは足跡が無いのでお出かけ機能やアピールポイントを工夫しよう!
タップルにはアピール手段の1つとなる足跡機能がないものの、他にもアピールする方法はたくさんあります。
紹介したおでかけ機能やつぶやき・リアクション機能を使うのも自分をアピールするには十分な機能です。
また、顔写真の設定や、プロフィールのアポールポイントを工夫することも大切です。
まずはあなたのことを「知りたい」と相手が興味をもってくれるようなプロフィールにすることで、マッチングできる可能性は大きく上がります。
足跡機能がないからといってアピールすことをあきらめるのではなく、様々な機能を使って気になる相手にアピールしましょう。