近年インターネットの普及により多くの人のオシャレに対しての関心が高まり、見た目を気にするようになりました。
またユニクロの登場で安価で服を購入できるようになり、金銭的な壁も低くなってきましたね。それもあってかオシャレに対して厳しく見る人も増えました。
この服にはこの靴じゃないと合わない、この人の着こなしは違うなど、ファッション誌を見たり、通りすがりの人を見ながら評論するほどです。
つまりちょっとやそっとではオシャレと言われなくなってきているのです。
婚活パーティーでもそのような厳しい目を持った人は多いです。特に女性は顔はもちろんそれ以外の部分をよく見ています。
いくら中身が良くても見た目で「この人は違う」となればチャンスを失います。
今回は婚活パーティーに参加する際の服装に関して情報をまとめてきました。
何を着ようか、この服で大丈夫かと、自信のない人達は参考にしてみて下さい。
■ 第一印象は見た目で決まる!
|メラビアンの法則
初対面では無意識のうちに相手を印象付けています。
メラビアンの法則では、服装、顔、身振りなど、外見が55%
話すときの声の大きさ、声のトーン、話し方が38%
話の内容が7%で、第一印象が決まると言われています。
外見が半分以上占めているのが分かりますね。目で見た情報により、この人はこういう人なのではないか?というように仮定して会話をするようになっています。
つまり印象を良くするには見た目が最重要だということになります。
|3~5秒で決まる
第一印象は見た目でほぼ判断される訳ですが、判断にかかる時間はどのくらいかかるでしょうか。
見た目とは人によって見る部分は違うため、かかる時間も異なりますが平均で3~5秒だと言われています。ほぼ一瞬ですね。
主に見られるのは顔、髪型、服装、装飾品になりますが、見た目の大半は服装が占めているため、パッと見で一番目立つことになります。
|見た目は最初の壁
婚活ではその人が恋愛対象なのか、結婚に相応しい相手なのかを判断する訳ですが
婚活パーティーは参加者が多いため、第一印象を悪ければ「ハイ、次!」と心の中で決められてしまいます。
見た目が良くなければ相手の候補に入る前に撃沈してしまうのです。
厳しい人であれば、見た目が悪くなくても「普通の人」と見られてしまい、
他の人よりもオシャレでないと相手にしないこともあります。
見た目で全てが決まる訳ではありませんが、見た目が良くなければ相手の目もくれないということです。
■ 婚活では相手の「印象に残ること」が最重要項目
|印象は会話に影響する
人は相手に対しての印象を考えながら会話をします。
「この人は元気そうな人だから会話が弾みそう」「この人は大人しそうだから色々質問してみよう」など、印象によって接し方を考えるのです。
初対面だと相手のことを何も知らない状態から会話がスタートするため、知っている人との会話よりも情報が限られてしまいます。
となるとはやり見た目による情報で相手を印象付けして、会話をすることになるのです。
|オシャレな人は印象に残る
後から思い返す時に印象とは、良い印象と悪い印象があります。
単純に良い印象であればまた会いたいと思われ、悪い印象だと会いたくないと思われます。
ですが印象に残らない人は後から思い返すこともできません。
良い印象を相手に残したいのであれば、最低限以上のオシャレをして、ちょっとした挑戦をする必要があります。
例えば普段は着ないような服を着たりすることガラッと印象が変わりますね。ですがそう思っているのは自分だけだったりします。周りからすればそこまで大きな変化には見られないかもしれません。小さくて自分にしか分からないような変化だと相手にはほとんど伝わりません。
相手にとって強い印象を与えたければ思い切ったことをしてみる必要があります。
|ギャップが武器になる
印象はその人と関わる上で接し方に大きな影響を与えますが、それを上手く利用して第二印象を良くする方法があります。
黒を基調とした全体だと前向きな印象は抱きづらく、「暗い」「難そう」と思う人が多いです。
ですが実際に話してみたら「すごく優しい」「明るく気さく」という人であればその意外性にギャップを感じて好印象を抱かれることもあります。
また見た目は白いシャツに緩めパーマで大人しそうな人が実は肉食的なアプローチをするような人ギャップを感じることがあります。このような人は若い人に人気があり、「ロールキャベツ系男子」なんて言われたりします。(外は野菜、中は肉なので笑)
■ 服装が相手に与える印象とは?
|人は特徴で相手を覚える
婚活パーティーは男20人、女20人などで行われるため、1人1人を覚えるのはとても大変です。ましてや名前だけでは絶対に覚えることはできません。
ではどうすれば覚えるのかというと、特徴を捉えることです。
ただ顔に特徴があれば良いのですが、全員の顔を覚えるのもとても大変ですよね。
そこで服装にワンポイント足すことで相手に印象を与えることができます。分かりやすいのは色を上手く使うことです。
赤、黄、ピンク、オレンジなど明るい色の小物を使うと目に留まるので覚えやすいでしょう。
また恐らくほとんどの人が婚活パーティーに着てくる服の色は、黒、灰、紺になります。理由はどんな組み合わせでも合わせやすいからですね。ですのでこれら以外の色を使ったコーディネートもおすすめです。
|その人の趣味が分かる
服装には着ている人の趣味が表れやすいです。
パッと見ただけでは分からないのですが、ブランドのワンポイントやロゴがあればそれなりにオシャレに関心があることが分かりますね。
時計はブランドがとても分かりやすいですし、拘りが強い人だと革物を揃えていたりします。
そういった部分を気にできるということは相手の細かい点にも気付ける人だったりしますので、ポイントが高いです。
ですがブランドを前面に押し出した見た目はあまり好かれないので注意して下さい。
|服を変えれば印象が変わる
見た目で印象が変わるということは服装を変えることで今までとは違った印象を与えることも可能ということです。
婚活パーティーの時は少しカッチリとしたフォーマルな服装だったのに対して、初めてのデートの日はTシャツにジーンズでシンプルな服装にすれば印象は一気に変わります。
つまり第一印象をより良くすることも悪くすることも服装次第で可能なのです。
相手の好みに合わせつつもデートの場所に最適な服装を選ぶのが良いでしょう。
■ 婚活の服装で大切なポイント!
|清潔感を心がけよ
女性が男性の見た目で最も気にしていることは「清潔感」です。
清潔感を出すにはとても細かいことを気にしなければいけません。
長年着ている服はヨレてしまいますので、避けなければいけません。
しばらく着ておらずにずっとしまっていた服はシワになっていたり、シミがついていたりします。
夏物は色褪せていないか、冬物は毛玉がついていないかなどを気にかけましょう。
新調してしまうのが良いですが、値札やシールのつけっぱなしには注意して下さいね。
|サイズは合っているか
自分の体に合った服を買っていますか?
シャツやジャケットなどは実はサイズを選ぶのが難しいのです。
間違えると明らかに大きすぎて服に着られているように見えたり、小さいとピッチリし過ぎて太っているように見られたり太っていることに気づかれてしまいます。
面倒ではありますが、自分の採寸を測って覚えておくと良いでしょう。そうすれば自分にあった服を間違えることもありません。
ネットショップで気軽に購入することもできるようになりますよ♪
|フォーマルとカジュアルの中間
婚活パーティーで女性に好まれる服装は「フォーマルとカジュアルの中間」です。
とても絶妙なのですが必要な服は難しいものではなく、着まわしができるものがほとんどです。
イメージはスーツを着崩すような感じです。
ジャケットはいつも通りのままYシャツの代わりにオックスフォードシャツにして、スラックスをチノパンにすれば完成です。
1アイテムだけフォーマルにするとそれらしくなります。
ネクタイを付ける場合は思いっきりカジュアルな物にして、仕事では使わない物にしましょう。
|白シャツは万能アイテム
上着、シャツ、パンツなど、1つ1つをじっくり見る人はあまりいません。ほとんどの人は服装の全体像を見ます。
その時に暗い印象を与えないために全体的に明るい色を多めに取り入れられたら良いのですが、全て明るいのも違和感がありますよね。そこで便利なのは「白シャツ」です。
白い色は1アイテムあるだけで全体を明るく見せることができます。ですが白いパンツではチャラそうですし、白いジャケットでは結婚式みたいになってしまいます。
白シャツは1枚でも爽やかですし、暗い色のジャケットを着ればアクセントになります。
いつまで着ていても飽きのこない万能アイテムなので、必ず1枚は持っておきましょう。
|靴は必ず見られる
意外と見落としがちなのは足元です。靴は地面と常に接しており、自分の全体重が乗っているため、汚れやすく傷みやすいです。だからこそ綺麗に見せなければいけない部分でもあります。
女性で足元に気遣っている人はとても多いです。パンプスなどは流行りもあるので毎年、毎シーズン買い替えることもあります。
それだけ重要なので、自然と相手の足元も気になって見るものです。
そこで汚れて黒くなっていたり、かかとがすり減ってほとんどなかったりするとマイナス評価になります。
「オシャレは足元から」と言いますが、長く履いているのであればまずは買い替えてみてはいかがでしょうか。
もし少し汚れている程度であれば自分で洗ったり磨いてみたりしてみましょう。個人でもできるグッズは100円ショップにも売っていますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?次に婚活パーティーに着ていく服装は決まりましたか?
もちろんこれだけで婚活が成功する訳ではありませんが、他の男性と差を付けるならまずはスタートから差をつけちゃいましょう。最初に気になってもらえればその後はとても有利になります。
第一印象で一目惚れさせてしまうかもしれませんよ?
格好良い自分に生まれ変わって婚活パーティーを成功させて下さい!