色んな婚活方法が出ていますが、その中でも一風変わっているのが婚活シェアハウスです。
100人以上の男女が一つ屋根の下で暮らしており、生活している中で自然と恋愛関係になれると話題になっています。
今回は、自分の日常に婚活が入り込む新しい形の婚活方法「婚活シェアハウス」のメリットやデメリットご紹介いたします。
婚活シェハウスとは
婚活シェアハウスとは、婚活中の男女が出会いを求めて一緒に暮らす家の事です。
一般的なシェアハウスと一緒で、自分だけの個室はありますが、キッチンやリビングなどは共同で使用します。
また、リビングでは意中の相手と交流できるのはもちろん、パーティーやイベントが開催されたりもしますよ。
婚活シェアハウスは「相手の生活リズムがわかる」や「自然な流れから出会えて恋に落ちれる」などと今話題になっている婚活方法なんです。
どんな人に婚活シェアハウスはおすすめ?
婚活シェアハウスが向いている人は、過去に寮生活を送ったことがある人です。
寮生活もシェアハウスと同じで、気配りや協調性を大切にしなければなりません。
そのため、他人と関わるのが好きな人や人見知りしない人におすすめできます。
他にも、料理が得意で人に振る舞うのが好きだったり、シェアハウスはイベントが多いので、企画を考えるのが好きな人やリーダーシップがある人にもおすすめしたいです。
また、仕事が忙しいと疲れてしまって婚活パーティーなどに行く気が起きなくなってしまいますよね。
婚活シェアハウスだと家でリラックスしながら出会いを探せるので、婚活に時間が割けない人にもおすすめです。
婚活シェアハウスの魅力・メリット
ここまで読んでいただいて、婚活シェアハウスがどんな婚活方法なのかはわかっていただけたかと思います。
次は、婚活シェアハウスで生活するにあたっての魅力やメリットをご紹介いたします。
常に出会いがある
婚活シェアハウスは自宅が出会いの場になっているので、いつでも素敵な人と出会えるチャンスがあるんです。
婚活パーティーや婚活イベントだと会場に行かなければ出会いはありませんよね。
しかし、婚活シェアハウスでは100人以上の男女と一緒に暮らしているので、平日も休日も関係なく出会いがいつでも転がってきます。
外国人の入居者もいる場合があるので「国際結婚がしたい!」という人も旅行に行かずに交流が出来ちゃいますよ。
また、同じ空間で生活を共にするので、他の婚活方法とは違って仲良くなる確率やアプローチできる回数が大幅アップするんです。
結婚生活がイメージしやすくなる
婚活シェアハウスだと、一緒に生活をするので結婚生活のイメージがしやすくなるメリットがあります。
家で一緒に料理や家事をしたり、寛いだりすることで「結婚したらこんな感じかな?」とイメージがしやすくなりますよ。
また、結婚前に同棲すると婚期を逃しやすいと言われていますが、婚活シェアハウスは同棲することなく相手の普段の生活が見れるんです。
良い面も悪い面も含めて自分との相性がわかるので、自分にぴったりと合った人を探せますよ。
婚活シェアハウスの注意点・デメリット
魅力溢れる婚活シェアハウスですが、デメリットがない訳ではありません。
では、一体どんな注意点やデメリットがあるんでしょうか?
悪い部分が見えやすい
婚活シェアハウスのデメリット1つ目は、自分や相手の悪い部分が見えやすいことです。
1人暮らしだと服を脱ぎ散らかしたり、片付けるのを後回したり・・・。
「誰も見てないからいいや」とついだらしない生活を送ってしまいますよね。
しかし、婚活シェアハウスでそんなだらしない生活を送っていると悪い印象を与えてしまいます。
一緒に暮らすという事は、当然お互いの悪い部分も見えてしまうので、常に誰かに見られているという事を意識して普段から身だしなみや立ち振る舞いには気を付けましょう。
可愛らしいルームウェアを着るとモチベーションも上がるし、いい機会だと思って食事のマナーを勉強するのも良いかもしれません。
ルールやマナーがある
婚活シェアハウスでは、みんなが楽しく暮らせるように独自のルールがある場合があります。
キッチンやリビング、お風呂やトイレなどは共同で使用する場合が多いので、次に使う人の事を考えて清潔に使用するようにしましょう。
また、掃除やゴミ出しも決まったルールがある場合があるので、必ず守るようにしてください。
自分勝手に生活するとトラブルを招く恐れがあるので、他人と生活している事を意識し、決められたルールやマナーを守って楽しく婚活シェアハウスで暮らしましょう。
婚活シェアハウスのある場所
ソーシャルレジデンス蒲田
By: OAKHOUSE
ソーシャルレジデンス鎌田は、京急線京急雑色駅から徒歩4分に位置する国内最大級の婚活シェアハウスです。
こちらのシェアハウスでは、最大で260人が入居することができます。
また、共有スペースには大型のカフェラウンジやフィットネススタジオ、シアタールームなど様々な施設が完備されていますよ。
休みの日は気になる人を誘って、一緒にウッドデッキでのんびり過ごしたり、ヨガや映画を楽しむのもいいかもしれませんね。
個室は約7畳ほどの広さがあり、冷蔵庫も完備されているのでゆっくりと寛げますよ。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区仲六郷2-45-9 |
電話番号 | 03-6427-3777 |
家賃 | 80,000円~ (共益費込み) |
公式サイト |
ソーシャルレジデンス調布
By: OAKHOUSE
ソーシャルレジデンス調布は、都会でありながら緑溢れる婚活シェアハウスです。
新宿まで電車で20分となっているので、都心へのアクセスもしやすくなっていますよ。
リビングルームはもちろん、シアタールームやヨガルームとしても使える多目的室が付いています。
広々とした個室にはエアコンや冷蔵庫も完備されていて、大きめのクローゼットもあるので収納対策もバッチリですよ。
また、シェアハウスから徒歩20秒の所にはスーパーがあり、少し歩くと深大寺と呼ばれる由緒正しいお寺や天然温泉もあります。
シェアハウスも環境も文句のつけようがないほど素晴らしいので、ゆっくりと婚活できるシェアハウスです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都調布市西つつじケ丘1-16-7 |
電話番号 | 03-6427-3777 |
家賃 | 69,000円~ (共益費込み) |
公式サイト |
ソーシャルレジデンスたまプラーザ
By: OAKHOUSE
ソーシャルレジデンスたまプラーザは、たまプラーザ駅から徒歩10分の所に位置する婚活シェアハウスです。
渋谷まで電車で20分で行くことができ、全部で126室もあるので色々な人と出会えます。
プランによっては約10畳もある広い個室が用意されているので、荷物が増えてしまっても余裕ですね。
また、モダンな雰囲気が溢れるカフェラウンジや本格的なシアタールームがあり、共有スペースも充実していますよ。
さらに、周辺にはコンビニや100円ローソンがあるので買い物にも困りませんし、公園が徒歩3分の所に存在するので息抜きがてら立ち寄るのも良いですよ。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市青葉区新石川2-14-16 |
電話番号 | 03-6427-3777 |
家賃 | 45,000円~ (共益費込み) |
公式サイト |
婚活シェアハウスで出会いを見つける
今回の記事では、婚活シェアハウスのメリットやデメリットをご紹介しました。
婚活シェアハウスは、デメリットを気を付ければ婚活パーティーなどよりも遥かに出会いの数が多いので、とてもおすすめしたい婚活方法です。
ぜひ、素敵な出会いが待っている婚活シェアハウスに住んでみてくださいね。