2017/11/10
街コン

街コンでは結婚相手が見つからないって本当!?その理由を細かく解説!

恋人が欲しいなら~街コンですね~♪

全国各地どこにいっても街コンは開かれてますよ~♪

そろそろ結婚相手が欲しい?

じゃあ街コン…なんですかねぇ?

たしかに出会いはあると思うけど、婚活としては向いているのかどうか。

街コンについて細かく調べてみました!

そもそも街コンのいいところって?

|とにかく出会いの数が多い

街コンの一番の強みといえば、複数の店を貸し切って行われるということで参加者の多さが尋常ではありません。多ければ百~数千人規模もあるようです…お祭りですね。

基本的には2人1組での参加で、席や店の移動は自由になります。

気になる人が気軽に同席し、食べ飲みしながら会話することができ、もしそこで気が合わなければ移動することも可能です。

全員が出会いを目的に参加しているため、気軽にナンパができるイベントのような感じですね。

 

|人が多いから色んな人と出会える

参加人数が多いので、決まりがなければ色んな人が参加しています。なので年齢が大幅に離れていたり、全くの異業種の人と関わることができるのも街コンならではのメリットです。

色んな業種の人と会話することでその業界にはどんな人がいるのか、どんな考えを持って仕事をしているかなど恋人を探すだけでなく、ちょっとした勉強になったりします。

 

|気軽に参加できること

街コンは参加者が多いということはそれだけ参加の敷居が低いということです。

身分証の提示も必須という訳ではなく、参加には料金とちょっとしたプロフィールの登録ぐらいだったりします。

空きさえあれば当日参加も可能ですから仕事終わりに軽く行くか!というノリも全然OKです。

言ってしまえば多規模な合コンのようなものですね。

街コンが婚活には向いていない理由とは?

|結婚を前提に考えている人は少ない

街コンは気軽に参加できることから軽い気持ちで来る人が多いです。

 

  • 婚活希望の女性
  • 「初参加だけど、そろそろ結婚したいからいい出会いがあるといいな…」
  • 実際の街コン男性
  • 「よっしゃ飲みにいくかー今日は可愛い子と飲めるかなー」

 

―――これが現実。意を決して望んでも打ち砕かれるのが目に見えています。

男性としてもこんな真剣な気持ちで参加している女性と話しても重くて疲れてしまい、席を離れるでしょう。

仮に連絡先が交換できたとしても、それを期待してはいけません。

婚活パーティーなどでは連絡先を手に入れてから次のデートへ繋げて、と考えられますが街コンはお酒のペースも人それぞれなので酔った勢いで聞いたり教えたりする人もいるわけで、すると後になって冷静になり「別にもう会わないからいいや」とか「この連絡先誰?」なんてことになりかねません。

自分も気楽に参加するのが楽しんで出会いを探せるのではないでしょうか。

 

|実はヤリ目が多い

やっといい人に出会えたー!この後2次会のお誘いまできた!どうしよう!ドキドキ!

えーと、率直に言いますと…街コンで2次会コースは大変危険です。というのも時間が遅ければほぼ「ヤリ目」だからです。

ヤリ目とは…肉体関係のみを望んで街コンなどに参加している人のことを言います。

街コンって全員が気軽に参加してきており、女性はどんどん声をかけられるので気分が良くなりますね。

するとどうでしょう、普段は気にもかけないような隣の男性の甘いささやきが心地良くなってしまうんですね。

気付けば時間も忘れて別のお店で飲み直して酔っ払い…あとは男性の思うツボです。

 

色んな人が参加しているということはそういうチャラい人もたくさん参加しているということです。

ヤリ目の人は駆け引きがうまく、ノリが良く優しいなど、悪いところが見当たらないため騙されやすいです。

自分の中で終電では帰るなど線引きをしておかなければ人間とは自分に甘い生き物なので、その場の雰囲気にのまれてしまいます。

気をつけましょう。

 

|プロフィールを偽っている可能性がある

当日参加可能なくらい参加に関してはルーズなため、規制なども少ないところが多く、何かがあってもほとんどが当人達の責任になります。

中にはフリーターであることを偽り、上場企業に勤めているなどと経歴を偽っていたり、既婚者が紛れていることもあります。そういった人達の参加目的としてはヤリ目、飲み友達探し、ただ飲みにきた、不倫相手探しなどロクでもありません。

嘘をついて参加している訳ですから、もし見つけた場合は即スタッフの人に伝えましょう。

いくら気軽だからといい、他のちゃんと出会いを求めて参加している人に失礼です。

 

|サクラが参加していることもある

サクラはご存知でしょうか?こういった出会いの場では美男美女が決まってモテます。

それを求めて皆参加しているにも関わらず、参加者が微妙な人しかいないと次はもういいや…となってしまい、リピーターが減り、運営者としては参加者が減ってしまうので非常に困ります。

そこで参加者を募るためにも運営側が美男美女を雇って参加者に紛れ込ませたりします。参加しているが実は参加者ではない、これをサクラといいます。

サクラだけのLINEグループなんていうのもあるようです。サクラは参加費1000円とか、そういったことを運営側で行っていたりします。

 

ただ面白いのはサクラだからといって全員がただいるだけではなく、いい出会いがあればそれはそれで自分も楽しんだりもするそうです。

なのでいい人がいたけどサクラだった…からといって必ず諦めなきゃいけない訳ではないのです。

そもそもサクラかどうか見極めるのも簡単ではないので、もし気になる人がいたらアプローチあるのみかもしれませんね。

 

ですがやはりサクラはサクラ。決して本気で出会いを求めて参加してはいないので婚活向きではないですね。

まとめ

街コンは必ずしも結婚相手を探すには向いていない訳ではありませんが、本気で相手を探したいのであれば婚活パーティーや婚活サイトを利用する方が無難かもしれません。

もちろん街コンには街コンの良さがありますし、向いている人と向いていない人はいると思います。自分に合った婚活でいい出会いを見つけましょう!

関連記事

街コン男性に告ぐ!20代女子からの超本音を暴露!

【要チェック】女性に群がる男性諸君。下心も何もかも見透かされていることに気がついていないあなたに婚活に参加する資格はない!最低でもこれは守って!モテない男性のためにも、数ある婚活に参加して来た私が、今回は女性の本音を代弁します...

恋活バーとはどんな場所?魅力や欠点を紹介|出会いを探す特別な場所がある

恋活バーとは、出会いを求めている男女が集まるバーのことです。合コンや街コンとは違う出会いを、恋活バーで探してみませんか?この記事では、恋活バーの魅力や欠点などをご紹介しています。ぜひ、参考にして恋活バーで出会いを探しましょう。

街コンで婚活は危ない!?街コンにいるヤバい奴をリストアップしてみた!

結婚したくてまずは合コンや街コンに参加しているそこのあなた!参加する前に引っかかってはならない、相手にしてはいけない異性のチェックはやりましたか?「誰でも良いから!」それって本当ですか?本当に後悔したくなかったらまずやるべきことは.....